目次
日本には複数の塗料メーカーがありますが、今回は屋根用塗料のアトムシリーズ、床用塗料のフロアトップシリーズ、そして防水塗料アトレーヌシリーズなどが有名な、中堅塗料メーカーであるアトミクス株式会社を紹介します。近年では親水性無機バインダー光触媒と光触媒をハイブリットさせた塗料であるアトムチタンリキッドなども有名です。
アトミクス株式会社
アトミクス株式会社は、1937年(昭和12年)に創業した、中堅の塗料メーカーです。元々は「西川商会」として創業され、塗料販売を開始しました。数度社名の変更があり現在の社名には1994年(平成6年)に変更されました。本社は東京都板橋区です。
建築用塗料や屋根用塗料の他に、防水材の開発、道路用塗料や路面表示材などの開発販売をもおこなっており、1946年に、世界初の溶着吹付式区画線塗料機「ヒートラインマーカー」を開発しており、同技術に当時の通産省技術開発助成金が出されています。
また、1976年には中小企業研究センター賞(現:グッドカンパニー対象)・全国表彰を受賞しています。2007年には、塗料事業部門で国際規格であるISO9001を取得しており、2013年に大阪証券取引所の現物市場の東京証券取引所への統合に伴い、東京証券取引所ジャスダックスタンダードに株式を上場しています。
2014年には、加須工場内に新技術研究所を竣工して、研究開発にさらに力をさらに入れています。
特に、水性カラー舗装材・視覚障害者誘導表示材・すべり止め材が有名であり、道路標示用の塗料に関しては国内トップです。
外壁・屋根の塗料
外壁用塗料材では、アトムシリーズが有名で、特に親水性無機バインダーと光触媒をハイブリットさせた塗料である「アトムチタンリキッド」外装用は、光触媒のデメリットである太陽光が当たらないと汚れを分解しないという点を解決したものになり、太陽光があたらない場所でも建物を汚れから守る、優れた性能を持つ塗料です。
また、屋根用塗料では遮熱効果のある、「アトムカラーベストスーパー遮熱マイルドワン」では、赤外線を遮断して塗膜の劣化を防ぐ高い耐候性を持った塗料があります。カラーバリエーションも「つやあり」「半つや」など12色と多くのバリエーションをそろえています。
さらに、アトム遮熱バリアリーフは、赤外線を反射することで、一般の塗料と比較をすると屋根の表面温度を約15度下げる効果を発揮します。
アトミクス株式会社の塗料
ライフ外部用ワニス
ポリウレタン樹脂塗料です。
耐久性が高く、光沢保持率も高い塗料であり、作業性の高さという特徴もあり、4~5時間程度で乾燥します。
アトム遮熱バリアルーフ
屋根用のアクリルウレタン塗料です。
太陽光の赤外線を反射しますので、高い遮熱効果があり、夏場でも室内の温度を抑えることができるので、エアコンを使用せずに済み省エネに繋がり、CO2排出量削減にもなる環境に配慮された塗料です。
遮熱効果に関しては屋根の表面温度を15度ほど下げる効果を持っています。
アトム水性カラーベストSU
シリコンとウレタンのハイブリット塗料です。
シリコンとウレタンの優れた高耐候性と超低汚染性を持っており、単品での使用よりも相乗効果がありますので、より高い耐久力を持った塗料です。
Eナンバーエコシリーズ
水性エマルション塗料です。
低VOC、抗菌性を持った塗料であり、耐久性と耐候性に優れています。また、ニオイはほとんどありませんので、内装や外装にも使用が可能です。
アトレーヌ水性トップ
特殊変性アクリルエマルション樹脂塗料です。
防水効果を持っている塗料であり、紫外線、雨、砂埃に非常に強いので、高い耐久性を期待することが出来ます。
まとめ
外壁塗装の中堅メーカーの1つである、アトミクス株式会社は、道路用塗料、屋根用塗料、建築用塗料、防水材などの研究開発を行なう塗料メーカーです。
特に屋根用塗料のアトムシリーズ、防水塗料のアトレーヌシリーズが有名ですが、道路標示用の塗料に関しては国内トップのメーカーとなっています。
- 投稿タグ
- Eナンバーエコシリーズ, アトミクス株式会社, アトムシリーズ, アトレーヌ水性トップ, ライフ外部用ワニス